住民のスポーツ実施率向上、健康維持を目的とした、各自治体専用のスポーツポータルサイトです。地域のスポーツイベントや施設などの詳細情報を入手できます。
10月16日(土)、小松島市内でロゲイニング大会「たぬき×ロゲイニング おかわり2021」が開催され、市内外から42チーム(約170人)が参加しました。 スポーツタウンこまつしまでは、市内から参加の2チームに取材してきました!
2021年レスリング世界選手権女子53kg級に出場し、金メダルを獲得した藤波朱理選手が結果報告に市長を表敬訪問し、市長からスポーツ栄誉賞が授与されました。
参加無料!『御堂筋いちょう並木ウォークラリー』 開催日時:2021年11月20日(土)~12月19日(日) エントリー期間:11月1日(月)~12月19日(日) 参加方法:スマホアプリ『スポーツタウンWALKER』から参加ボタンをタップ
東大阪スポーツ応援プロジェクト 東大阪市におけるスポーツや身体づくり(競技や健康)について スポーツの専門家から色々な運動方法をご紹介していくシリーズ。 監修いただいた先生方には花園ラグビー場でのラグビークリニック特別講演でもご協力いただいています。協力:日本代表トレーナー 泉建史先生・太田千尋先生・臼井智洋先生
◆大会結果は下記サイトでご確認いただけます。 【由利本荘市(公式)Twitter】 https://twitter.com/yurihonjocity 【由利本荘市(公式)Facebook】 https://www.facebook.com/YurihonjoCityOffice/ 期日 令和3年10月29日(金)~10月31日(日) 10月29日(金) 役員会議・監督会議 30日(土) 西和賀町~横手市(一般・各県対抗・高校の部) 31日(日) 横手市~由利本荘市(一般・各県対抗の部) 今大会は、国道107号の杉名畑・大石間の「のり面」に亀裂が見つかったことから現在通行止めとなっています。その為、1日目のスタートが西和賀町となっております。
10月10日(日曜日)、藤枝市民体育館で「第20回藤枝市室内ペタンク大会」を開催しました。
10月3日、藤枝市民体育館で「第4回藤枝市ワンバウンドふらば~る大会」を開催しました。
通勤・通学や散歩など日常の「歩く」ことを通じ、市民の健康増進、スポーツ実施率・継続率の向上を図ることを目的に、スマートフォンアプリ「FUN RUNNET」を活用し、都留市民(スポーツタウン都留登録者)を対象としたウオーキングイベントを実施します。 開催期間中の目標歩数及び歩行距離を設定する。併せてチェックポイントを設定したウオークラリー方式を導入します。 開催期間中の目標値は、歩数15万歩以上、歩行距離80km以上とする。併せて、指定したチェックポイントを10カ所以上訪れてください。 ★開催期間 2021年11月1日~11月30日
10月1日から「オクトーバー・ラン&ウォーク」全国自治体対抗戦が開催されています。 専用のスマートフォンアプリをダウンロードし、スマホを持って歩いた(走った)累計歩数(累計距離)を4つのランキングで競うイベントです。 参加費無料となっておりますので、「志布志まちあるきマップ」で志布志市の名所を回ったり、アプリをご家族、ご友人などに紹介し、競い合ったりするなど、それぞれの楽しみ方で「スポーツの秋」を楽しみ、また、ご自身の健康づくりのため、ぜひご参加ください。 参加方法、大会詳細等については大会HPをご確認ください。
学校体育施設スポーツ開放事業の取り扱いはこちら