住民のスポーツ実施率向上、健康維持を目的とした、各自治体専用のスポーツポータルサイトです。地域のスポーツイベントや施設などの詳細情報を入手できます。
民間企業との協働でさらに市民のスポーツ推進を図ろうと、11月5日、市役所で、スポーツ振興に関する包括連携協定締結式を行いました。
子どもの運動・遊びの機会の充実を図り、体づくりの大切さを親子で楽しく学んでもらおうと11月15日(日曜日)にれんげじスマイルホールで「子ども体づくりフェスタinふじえだ」を開催しました!
4回目と開催となる“すくもサイクルフェスティバル2020”を自転車にぴったりの秋晴れの空の下、10月25日(日)に宿毛市総合運動公園で開催しました! 自転車の展示数もイベントも超盛りだくさん!普段見ることの出来ないプロレース用の自転車や二人乗り自転車に乗車できるなど、当日は子どもから大人まで自転車の魅力を“5感”で体験できる内容となりました! ほかにも、東洋フレーム所属で宿毛大使である竹之内悠選手(全日本シクロクロス選手権2011~2015年5年連続優勝‼)の自転車教室やウィーラースクール、親子ファミリーマウンテンバイク塾、キックバイクレースにファミリー2人乗り自転車教室、raphaキャラバンなど、たくさんの方に喜んでいただきました🚵 宿毛市はこれからも、“自転車が生活のそばにある暮らし”を発信していきます🚴
株式会社アールビーズ(本社:東京都渋谷区)と包括連携協定を締結するとともに、地域のスポーツ情報を集約したウェブサイト「スポーツタウン宿毛市」をオープンしました! なお、新型コロナウイルス感染防止のため、東京本社とオンラインで繋ぎ、代表取締役社長 橋本 治朗 様にもご出席いただき、リモートにて締結式を行いました。 本協定締結を契機に、さらなるスポーツ振興や自転車を活用したまちづくりを推進していきます!
オクトーバー・ラン&ウォーク2020へのご参加ありがとうございました。 ランニングの部は137自治体中、上山市は第57位でという結果でした。 個人結果もご確認下さい。
オクトーバー・ラン&ウォーク2020へのご参加ありがとうございました。 ウォーキングの部は137自治体中、上山市は第9位でという結果でした。 個人結果もご確認下さい。
スポーツに取り組む子どもたちを様々な面から支えようと、11月3日、藤枝総合運動公園陸上競技場で「みんなで走って、楽しく体を動かそう!交流会」を開催しました。
ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西組織委員会は、11月4日(水)に開催された国際マスターズゲームズ協会(IMGA)総会において、本大会の延期の開催方針について提案を行い、以下の通り承認されました。 ・WMG2021関西の1年延期(2022年の開催)。 ・WMG2021 関西の延期後の開催日程に関しては、継続して調整を行うこと。
スポーツのミライを一緒に創ってみませんか?
佐賀県スポーツコミッションHPがパワーアップしてリニューアル★‼