住民のスポーツ実施率向上、健康維持を目的とした、各自治体専用のスポーツポータルサイトです。地域のスポーツイベントや施設などの詳細情報を入手できます。
東京2020オリンピック聖火リレーが4月19日と20日に県内で実施されます。宿毛湾港新田緑地(海風公園)では、4月19日に聖火到着を祝うセレブレーションを開催します。 観覧は、新型コロナウィルス感染症対策のため、事前申込制(入場無料)となります。
宮崎県障がい者スポーツ指導者協議会の紹介です。 「いつでも、どこでも、だれでも」をモットーに、障がいのあるなしに関わらず、スポーツを広め、スポーツを楽しむ団体です。 興味のある方は、ホームページやFacebookをのぞいてみてください♪ https://www.facebook.com/miyasyo.shidosya/
広幡小4年生の北山博仁選手が市長を表敬訪問しました。詳細はリンク先の市ホームページをご覧ください。
2月27日(土曜日)、藤枝市武道館で「成長期のお子様をサポートするためのテーピング講習会」を開催しました。詳細はリンク先の市ホームページでご覧ください。
さつきラン&ウォーク企業対抗戦が5月1日~5月31日の1ヶ月間で開催されます。 オクトーバーラン&ウォークに引き続き、今回は企業対抗の全国大会になります。 現在エントリー受付中です。
今治市における東京2020オリンピック聖火リレーの走行ルート、スケジュールをお知らせします。
新しいサイクルオンラインイベントの誕生です。 春の淡路島サイクリングを走行距離でランキング! 参加者には抽選で淡路ビーフや玉ねぎなど淡路島の特産品 をプレゼント! 参加料は無料です! 味覚と自然の島「淡路島」を心行くまでお楽しみください。
公益財団法人ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西組織委員会は、WMG2021関西の2022年5月13日(金)~29日(日)開催による競技日程および競技別実施要項を決定しました。 実施する35競技59種目に変更はありません。 大会1年前を迎える2021年5月13日(木)に新たな競技日程によるエントリーを再開予定です。 淡路島では、ビーチバレーボールが南あわじ市でウォーキングがオープン競技として洲本市で開催されます。
3月26日(金)に聖火展示を行いました。 天候はあいにくの雨でしたが、479名の方にお越しいただきました。 当日の様子を宿毛市公式YouTubeにアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。 なお、リポーターは宿毛市長自ら行っています。
運動終了後も脂肪が燃焼し続けると話題のHIITトレーニング。 今回は、久喜市くき親善大使の川内彩さんが、HIITトレーニングを体験してくれました。 みなさんもご一緒に、チャレンジしてみませんか?