住民のスポーツ実施率向上、健康維持を目的とした、各自治体専用のスポーツポータルサイトです。地域のスポーツイベントや施設などの詳細情報を入手できます。
令和4年8月21日(日)に予定していた、「第37回若潮旗争奪全国高校剣道大会」(館山市教育委員会主催)について、主管団体である館山剣道連盟と慎重に検討を重ねた結果、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、 大会開催の中止を決定しました。開催中止は昨年に引き続き、3大会連続となります。 【中止の理由】 8月の猛暑の中で、コロナ対策と熱中症対策など救護体制を整えることができないこと等。
令和4年12月3日(土曜日)に開催される「第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会」に向けた、藤枝市代表選手・小中学生代表選手記録会を開催します!詳しくは、リンク先の市ホームページをご覧ください。
ランナーを対象としたオンラインセミナーを開催します!「栄養」に精通した大塚製薬株式会社社員が講演します!この機会に是非パフォーマンスを維持・向上させるコンディショニングについて学んでみませんか?リンク先よりお申し込みください!!
6月5日(日)太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022第3戦 鈴鹿大会のDay2・順位戦が行われ、PEARLS(パールズ)は準決勝で惜しくも敗れたものの3位決定戦では接戦をものにし、地元大会で3位入賞を果たしました。
プロゲーミングチームのロクスリーゲーミングの皆さんが市長を表敬訪問されました。
「第13回館山わかしおトライアスロン大会(略称:タテトラ)」が、5月29日(日)に館山市の沖ノ島と海上自衛隊館山航空基地を会場に開催されました。 3年ぶりの同大会には、豪華招待選手も出場し、大会に花を添えました。 大会を支えるボランティアは、コロナ禍でも工夫して選手を応援し、楽しみながら大会を盛り上げていました。
鏡ケ浦サンセットウォーキングが5月14日に開催され,安房地域から62人の方が参加しました。 天候にも恵まれ,美しい夕日を眺めることができました! 皆様も美しい鏡ケ浦の夕日に癒されながらウォ―キングしてみてはいかがでしょうか?
館山地区公民館では,5月11日から「楽しい運動教室」が始まりました。 「楽しい運動教室」は,ストレッチや軽スポーツ,自宅で出来る運動などを,講師が指導してくれる講座で,8月を除き毎月開催されます。 館山市スポーツ推進委員が講師を務め,講座の内容は担当するスポーツ推進委員により毎回異なるため,様々な運動が出来るのが魅力となっています。 詳しくはホームページをご覧ください。 注意:本年度の予約については、定員に達したため終了となったおります。
真夏の夜に仲間と走るリレーマラソン、自己ベストを目指すハーフマラソン・3時間ソロ、初心向けのクオーターマラソン、お子様も参加できるキッズラン・親子ラン・ジュニアランと、豊富な種目があり、ご家族でお楽しみいただける大会です。
みだしの表彰式が四日市市総合体育館で行われ、スポーツ栄誉賞・栄光賞・奨励賞の受賞者の皆さんが表彰されました。