住民のスポーツ実施率向上、健康維持を目的とした、各自治体専用のスポーツポータルサイトです。地域のスポーツイベントや施設などの詳細情報を入手できます。
【緊急事態宣言発令中】ホワイトウェイブ21に関する情報はこちら
【緊急事態宣言発令中】今後の学校体育施設開放事業に関することはこちら
【緊急事態宣言発令中】今後の屋内・屋外体育施設の予約についてはこちら
新型コロナウイルス感染症が、静岡県内や近隣市町にも拡大し、本県の警戒レベルも引き上げられた状況を踏まえ、ランナーやボランティアスタッフ等、リバティ駅伝に関係する皆様の健康と安全を考慮し、1月13日に実行委員会を開催し、大会の開催を中止する決定をいたしました。
令和3年1月末に完了予定の新居浜市市民体育館大規模改修事業の成果をご報告するべく、令和3年2月11日(木・祝)に記念式典を開催します。あわせて、式典後には、元サッカー日本女子代表丸山桂里奈さんをお迎えし、記念講演会を開催予定です。入場は新居浜市民の方限定ですが、皆さまぜひご来場ください。※入場には入場整理券が必要です。新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、イベント内容が変更または中止になる場合があります。
市民ノルディックウォーキング大会を開催します。 ○日 時:1月31日(日)開会式9時(受付8時30分から) 終了12時 ○場 所:垂坂公園・羽津山緑地 集合場所:垂坂公園エントランス広場 募集要項等詳細はリンク先へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が1年延期されるなど、2020年はスポーツ界にとっても苦難の1年となりました。そのような中、トヨタ自動車レッドテリアーズ所属の山崎早紀選手(本市出身)は、第53回日本女子ソフトボール1部リーグにおいて、最高殊勲選手賞(MVP)、首位打者賞、打点王、ベストナイン賞を受賞するなど大活躍され、本市に明るい話題を届けてくれました。 掛川市では、スポーツに関し極めて優秀な成績を収め、本市の名声を高めるとともに、市民に夢と希望と自信を与える活躍をした選手の栄誉を称えることを目的に、「掛川市スポーツ特別賞」を創設。令和2年12月28日、松井市長が山崎選手に表彰状を手渡しました。 競技人生の集大成として、東京2020オリンピック日本代表入りを目指す山崎選手。本大会での活躍が期待されます。頑張れ!!山崎早紀選手。
「月に一度はスポーツを」をテーマに掛川市スポーツ推進委員会で主催するスポーツ体験講座です。 毎月2回開催しておりますので、ぜひ気軽に参加してみてください。参加費(保険料含む)は100円です。 ラケットテニスとは、バドミントンコートで行う、スポンジのボールを小さめのラケットで打ち合うニュースポーツです。 スポンジボールなのでボールの速度も遅く、テニス経験がない初心者の方も、試合が出来るように指導しています。 ラケットテニス(し~すぽ会場) 毎月最終火曜日(1月26日、2月16日、3月16日) ラケットテニス(あいり~な会場) 毎月最終金曜日(1月29日、2月19日、3月19日) 午後7時30分から行います。学校やお仕事終わりにいかがですか?
本市の広幡地区を中心に活動する広幡バドキッズの監督と選手5人が令和2年12月25日(金曜日)に市役所を訪れ、「日本小学生バドミントンフェスティバルINくまがや」への出場を教育長に報告し、意気込みを語りました。
第28回ふじえだマラソンにつきまして、今大会は、新型コロナウイルス感染防止対策により、参加者を志太榛原地域4市2町(藤枝市、焼津市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町)在住者のみに限定し、定員も例年より大幅に縮小して、現在も開催する方向で準備を進めています。